- 猫用
【OVEN-BAKED TRADITION】オーブンベークド トラディション アダルトフィッシュ(キャットフード)
低温のオーブンベークド製法で仕上げたサクッと食感のナチュラルホリスティックフード
商品管理番号 | 176666313 |
---|
全てのアダルト猫に最適なナチュラルホリスティックフード(総合栄養食)
主原料には新鮮な白身魚を使用。
低温のオーブンでじっくりと焼き上げた、サクッ♪と食感のドライフードです。
伝統的でナチュラルな独自製法(オーブンベークド製造)により、従来製法の約10倍の時間をかけて製造しています。
低温でじっくりと焼き上げることで、原材料に含まれる栄養素をしっかりと残すことができ、粒はクッキーのような食感に仕上がります。
サクッ♪と簡単に噛み砕くことができるので、硬い食べ物が苦手なねこちゃんにも美味しくお召し上がりいただけます。
また、消化の際にかかる負担を軽減することができるので、フードを噛まずに丸飲みしてしまうねこちゃんにもおすすめです。
新鮮で上質な素材を厳選使用
主原料には新鮮なお肉を使用し、新鮮なフルーツ・野菜、自社工場で精白した全粒粉を使用しています。
理想的な栄養成分構成
オーブンベークドトラディションは、少ない食事で豊富な栄養素を摂取できるよう、独自の成分構成を構築。
キレート化したミネラルやイヌリンなどの食物繊維を始め、グルコサミン・コンドロイチン・オメガ3脂肪酸・オメガ6脂肪酸などの栄養素を豊富に含有し、愛猫の健康的な毎日をサポートします。
不要なものは一切不使用
小麦・とうもろこし・大豆・人工着色料・人工調味料・防腐剤・酸化防止剤・BHA・BHT・抗生物質・ホルモン剤・変性脂肪・合成ミール
また、オイルコーティングもしていません。
オーブンベークドトラディションを製造しているバイオビスケット社は、HACCP(ハサップ:人間の食品衛生管理システム)の認可を受けています。
食品の原材料生産から加工・流通・販売 消費に至るまでのすべての過程において、工程ごとに分析を行い、危害を防止する管理基準を定め、継続監視することにより、危害の発生を未然に防ぎます。
また、オーブンベークドトラディションでは主原料に使用されている全ての原材料において、人が食する基準をクリアしています。
もちろん、AFFCO(アメリカ飼料検査官協会)の適合品でもあります。
体重 | 1日あたりの給与量目安 |
---|---|
1.8~3.2kg | 32~63g |
3.3~4.5kg | 63g |
4.6~6.8kg | 63~95g |
6.8kg以上 | 体重+0.9kg毎に+15g |
※上記はあくまでも目安です。
年齢・生活環境・活動量・健康状態に応じて適宜調節しながら与えてください。
【内容量】100g、350g、1.13kg
【原材料】
フィッシュ(フレッシュフィッシュ28.0%、ディハイドレイテッドフィッシュ16.28%)、オーツ麦、割麦、玄米、キャノーラオイル、ビートパルプ、ビール酵母、カボチャ、亜麻仁、ニンジン、サツマイモ、リンゴ、ブルーベリー、ホウレンソウ、サーモンオイル、イヌリン、クランベリー、パイナップル、緑茶エキス、藻類、コンドロイチン、グルコサミン、パセリ、ユッカシジゲラエキス、ローズマリーエキス
[栄養添加物(1kgあたり)]
ビタミン類:ビタミンA(酢酸レチノール)10000 IU、ビタミンD3(コレカルシフェロール)750 IU、ビタミンE 150mg、タウリン 1000mg
微量元素:鉄(硫酸鉄)70.13mg、亜鉛(硫酸亜鉛)68.4mg、マンガン(硫酸マンガン)6.848mg、銅(硫酸銅)13.5mg、セレン(亜セレン酸ナトリウム)0.0027mg、ヨウ素(ヨウ素酸カルシウム)1.664mg
[技術的添加物]
酸化防止剤:クエン酸
【成分値】
粗タンパク質 27.0%以上、粗脂肪 14.0%以上、粗繊維 4.0%以下、粗灰分 7.1%以下、水分 10.0%以下、カルシウム 0.8%以上、リン 0.75%以上、マグネシウム 0.1%以下、カリウム 0.75%以上、ナトリウム 0.2%以上、オメガ6 2.0%以上、オメガ3 1.0%以上、グルコサミン 100mg/kg以上、コンドロイチン 100mg/kg以上
カロリー:354.0kcal / 100g
【粒の大きさ】約7×8mm
【消費期限】製造から547日(1年半)
【原産国】カナダ
【JANコード】
100g:0669066097142
350g:0669066197132
1.13kg:0669066097159
*表示価格は税抜です
*欠品・終売について
ご発注のタイミングによっては、ご希望の商品が欠品または終売となっていることがございます。
また、商品をお取り寄せする日数や、欠品商品が再販されるまでの日数等、お時間がかかることもございますので予めご了承くださいませ。
▶取扱申請書の提出が必要なメーカー・ブランド一覧はこちら
一部のメーカー・ブランドにおいて、お取り扱いいただく際に「取扱申請書」の提出をお願いしております。
ご不明な場合は、営業担当までお問い合わせください。
*当サイト内の文章・画像等の無断転載及び複製等はご遠慮ください。(お取引先様以外)